そして,ワタシのティーダが5年目ということは・・・
ティーダ購入を決めるきっかけでもあった,TIIDA BLOG(日産:ティーダ公式ブログ)も5周年というわけで!!
▼TIIDA BLOG 5周年を記念してでっかいことをやってみました : 日産:ティーダ公式ブログ TIIDA BLOG
でっかいこと,それは何ぞ!?

実は,この画像が伏線になっているんですよねぇ(^^)
いきなりネタバレですが,先の5周年記念のイラストにあるような数字の「5」の形になるように,担当の方がロングドライブをしてきたそうです。
「5」の形!?
横浜のみなとみらい地区にある,日産自動車グローバル本社からスタート。
それから関東平野をティーダゆかりの地を経由しつつ,成田空港近くの「さくらの丘公園」まで。
GPSロガーで再現される,その軌跡。いや奇跡!

なんと関東平野に「5」の数字が!
関東地方の大地を使い,TIIDA BLOG5周年のお祝いを形で表してみました!このアイデアを,そして実際のルートを考えた方。
総距離約330kmのロングドライブでしたが,ティーダの大きなシートのおかげで,最後まで快適なドライブを楽しむことができました。走りも実になめらか。あえて言いますが、「ティーダ、いいクルマです」。
偉いです!でっかいです!!
その感想どおり,ティーダの大きなシートの座り心地の良さ。
無段変速のエクストロニックCVTが実現する,なめらかな走り。
オーナーのワタシ,よ〜く分かってます。
ティーダブログが3周年を迎えたときのエントリでも書きましたが・・・
その良さのインタビューを,このティーダブログでオーナーとしてワタシが語っていたりします(^^ゞ
▼「ティーダの“ココ”で購入決定」オーナーインタビュー 金子さん編 前編 : 日産:ティーダ公式ブログ TIIDA BLOG
▼「ティーダの“ココ”に驚いた」オーナーインタビュー 金子さん編 後編 : 日産:ティーダ公式ブログ TIIDA BLOG
発売当時のキャッチコピー,コンパクト・ミーツ・ラグジュアリー。
懐かしい映像ですが(子供が小さい!(笑)),その時に語った新鮮な感動,気持ちは今もそのままです。
更に今回の5周年では,サプライズがあったようです。
ティーダブログの2代目ナビゲータの菊池さん,5周年の9月30日になったばかりの深夜0時6分に女子を出産されたそうです。
これはおめでたい!
ティーダブログ5周年,おめでとうございます。
これからも楽しい話題を,いっぱいください!!
■関連エントリ
・ティーダ5年目の車検2009
・ティーダブログが4年目に突入!(2007)
・インタビュー記事が日産ティーダブログに!(2007)
・インタビュー記事が日産ティーダブログに!(後編)(2007)
■スポンサード リンク