「どこで飲る?」というアンケートが事前に社員に配られており,いくつか候補があったのですが・・・
決まったのは,勝どきからお台場まで周遊する「屋形船」コースでした (^o^)
屋形船といえば,昨年の夏に,地元のメンバーと一緒にもんじゃを食したことがあります。
その時は,30人乗り位の船でしたが,今回は100人以上乗れる巨大な屋形船!
その船を借り切っての,忘年会でした。
その場で調理してくれるお刺身,そして揚げたてアツアツ天ぷらのなんて美味しい事!!
鍋料理もあって,かなり満足です。
12月の寒空で屋形船の窓は開けなかったので,あまりお台場の夜景を楽しむ事は出来ませんでしたが・・・
とても楽しいひと時でした。
そしてちと飲みすぎました。
アタマイテー (^^;
■スポンサード リンク
参加者の3分の1くらいそんな状態で地獄絵図でしたが、マキパパさんたちは、楽しさそうな写真でうらやましい!!
今回は川面の状況が良かったようで,さほど揺れは感じませんでした。
隣りの課の課長は,酔って(酒に)しまって死にそうになってましたが(^^;
しょっちゅうできる贅沢ではありませんが,たまにはこういった趣向も楽しいですよね〜!
1人2万の予算でホテルに決まりました。
でも、2万も飲んだり食べたりできな〜〜ぃ!!
どうせなら、屋形船がよかったなぁ。。。
忘年会ですね。。^^
屋形船でなんていいなぁ。
去年の今頃に相方も忘年会は屋形船でしたね・・。(・・
皆さんいいなぁ。。
私もいつか屋形船に乗ってみたい!(笑
とりあえず今年は、私も忘年会が有りそうですので・・。
それは場所がどこになってもちょっと楽しみですが。。b(^^*;)
マミィ☆彡さんのところも,忘年会盛り上がったようですね!
会費が2万だなんて・・・
ちょっと,ちょっとちょっと!!(笑)
どんな景品が貰えました!?
ちなみに,屋形船では全裸できません。
寒すぎます(^^;
今回の屋形船は,会社の組合支部委員長が懇意にしているそうで,とても豪華な料理のうえに値段も相当リーズナブルなものでした。
通常のお値段の1/3くらい・・・!?
寒い時期ではありますが,それでも船の中はあったかくて。
夜景は綺麗で。
料理は美味しくて。
さぁて行きたくなってきた!!w