・近畿から関東甲信が梅雨入り 平年より4―6日早く (NIKKEI NET)
関東地方は平年より6日早いというので,では昨年はと調べてみると・・・
2007年の梅雨入りは6月22日頃ということで,なんと20日も早いんですね。
・平成20年の梅雨入りと梅雨明け (気象庁)
この気象庁のサイトには,まだ梅雨明けは予測されていませんが,平年の関東梅雨明けは7月20日頃だそうです。
ちなみに昨年の梅雨明けは,8月1日頃でした。
ラニーニャ現象が出たという割には,遅い梅雨明けだったんですよね・・・
その分,梅雨明け後は雨も少なくて猛暑続きだったわけですが(T.T)
6日も早かった今年の梅雨入り。
今週はビアガーデンの予定があるのに〜 (>_<)
曇りでいいので,雨が降りませんように。
■スポンサード リンク
タグ:天気
天気に左右される仕事は今年は本当にうらめしいです。
ガソリンの値上げなみにウンザリです。
梅雨に入ると,予定していたイベントやらサッカーの試合が次々と流れてしまい,つまらんのです。
その分,早く梅雨明けしてほしいですよね。
ガソリンの値上げなみに・・・
あぁ,なんかホントにウンザリ(^^;