仕事は6日まで休みなので,今日はゆっくりと家族でお祝い。
またさいたま新都心のCOCOONへ向かいました。
正月3日にして,超混み!立体駐車場は全て満車です。
仕方なく,線路をはさんで向かい側のさいたまスーパーアリーナの駐車場へ。
こちらは対照的に,ガラガラ(^^;
COCOONの1Fにある「忍たま乱太郎」の参加型パークにムスメとムスコを預け,ワタシは一路「LEGO click brick」へ。
前々からあげようと思っていた,ブロック。
ワタシも小さな頃はこのブロックでかなり遊びました。
ただのブロックが,飛行機になり,ビルになり,船になり・・・
という遊びをムスコにもという事で「2356 楽しい動物園」を購入。
ホントはずっと遊べるように「4244 赤いバケツ」にしようかと思ったのですが,こちらは対象年齢が3歳以上であり,注意書きにも「3歳以下のお子さんは誤飲の恐れがあるので決して与えないでください」という言葉に従いました(^^;
「忍たまショー」が終わる時間までまだ間があったので,COCOON内をグルグルとまわり,バーゲンセールににぎわうショップを眺めつつ・・・
「Franc franc franc」が正月完売したという福袋を仕入れていたので,思わず購入(^^;
ブロック遊びは明日におあずけ。
今は遊びつかれてムスメと一緒に寝ています。
さて何を作ってあげようかなぁ・・・
この記事へのコメント
でっちん
LEGOはいいですよねー。
ウチの子軍団も、デカめのデュプロから始まり
ちいさめの赤バケツに移行、
さらに小さいヤツ(名前は忘れた)まで続々購入、
イロイロイロイロ、小6の長男まで未だに遊びますよ。
男の子は特にブロック好きかも。
でも、子供のために作ってやってたはずなのに
自分のほうがムキになって作っちゃうんですよ、ブロックって・・・
しまいにゃ
「このパーツはかあちゃんが使うんだからダメ!
他の使いなさい!」
とか言って、子供泣かせたりね!
・・・・・・
アタシだけ・・・?
天のがわ
息子さんお誕生日おめでとうございます。(^^*
去年の記事が懐かしいなァ。。w
もう二歳になられたのね。
だんだんと色々分かるようになるしレゴは好いですよね。(^^
私も娘に去年買ってあげました。w
娘はまだ3歳だったけど青いバケツのやつ。
5歳~が対象だったみたいだけど
それなりに楽しめています。b(^^
やはり大人のほうが夢中ですね。w(^^;;
contenta
レゴ
最近は浅田真央ちゃんがレゴファンだという事で氷上で演技を終えた後でファンの数名にレゴの袋をプレゼントされていましたっけ。
息子さん喜ばれましたよね♪
お誕生日おめでとう☆
マキパパ
そうですよね~!
ワタシも小学校高学年までブロックで遊んでいた覚えがあります。
当時ファミコンが出た頃でしたが,まだウチには導入していなかったので・・・
ウチでも作り始めると,ワタシもカミサンも一緒になって作り始めます。
同じですね~(笑)
マキパパ
昨年も記事にしてました(^^ゞ
いきなり青バケツですか~!
3歳にもなれば誤飲もなくなるでしょうから,アリかもしれませんね。
まぁ来年「赤バケツ」買うことは確定ですけど(笑)
マキパパ
ありがとうございます~(*^.^*)
Franc franc francの福袋は,大きなバスタオルにランチョンマット,箱のデザインと同じ方が作ったというマグカップなどなど。
アロマ系の入浴セットもありましたが,ウチでは使わないので残念(^^;
使うもの使わないもので半々くらい,総額¥6,000くらいでしょうか?
箱自体はムスメがほしがったのであげました。
格好のおもちゃ入れになってます。
そちらのポイントが高いかも!(笑)
みぃママ
びっくりです
遅ればせながらおめでとうございます☆
まだ1歳くらいだと思ってたら・・・
月日の流れを感じちゃいました。。。
もう赤ちゃんじゃなくお子ちゃまですね
(b^ー°)
いつかご対面できるかな?
マキパパ
早いものですね~。2歳。
お姉ちゃんがいるせいか,いっぱしにカタコトの言葉をしゃべり,歌い,生意気に反抗?します。
ぜひMIDORIちゃんとも対面させたいですね!!