6月18日の深夜,そろそろリリースかなぁと賑わうSkypeユーザの皆さん(OSX Users)。
その深夜2時15分頃に,最初の「OS 3.0ダウンロード」の書き込みが!!
・・・ただ,アクセス集中によるサーバの重さやアップデートにかかる時間を考えて,翌日の公休に作業をすることに決めたワタシ。
でも実際に行ってみると,iPhone OS 3.0のダウンロードからiPhoneへのインストール完了まで,20分程度で完了という素早さでした(^^;

iPhone OS 3.0 ソフトウェアアップデート
ということで,iMacにインストールした最新のiTunes 8.2から,ダウンロードとインストールです。
そのアップデートした様子をメモメモ。

iPhone ソフトウェア・アップデート
スクロールすると,今回の大幅メジャーバージョンアップによって追加・改善される機能を抜粋して読むことができます。
思わず指が動いてテキスト化!(^^ゞ
・カット,コピー&ペースト,シェイクによる取り消しやはりコピペ機能は嬉しいですよね~!
・主要アプリケーションによる横表示キーボード
・SMS/MMSアプリケーションの強化
- 写真,連絡先,オーディオファイル,および位置情報をMMSで送受信
- メッセージを1つずつ,または複数まとめて転送および削除
・メール,カレンダー,メモ,およびiPod内の検索機能を追加
・iPhone全体をSpotlight検索
・カレンダーでCalDAVおよびカレンダーの登録をサポート
・Safariの改良
- パフォーマンス
- HTML5をサポート
- オーディオおよびビデオのHTTPストリーミング
- ユーザ名とパスワードの自動入力
・新しいボイスメモアプリケーション
・MacまたはPCと,iTunes経由でメモを同期
・USBおよびBluetoothでインターネットテザリング
・iTunes Storeからムービー,テレビ番組,オーディオブックをブラウズおよびダウンロード
・ステレオBluetooth
・Wi-Fi自動ログイン
・株価アプリケーションの強化
・アプリケーション,ミュージック,ムービー,およびテレビ番組のより詳細なペアレンタルコントロールオプション
・iTunesアカウントの作成およびログイン
・YouTubeアカウントのログインおよび,登録チャンネル,レート,お気に入りへのアクセス
・シェイクでシャッフル
・新しい言語,辞書,およびキーボード
・MobileMeで利用可能な"iPhoneを探す"および"リモートワイプ(登録が必要)"
・より多くのExchangeをサポート
・Exchangeのミーティングの招待を作成および送信
・サーバ上のメールを検索(Exchange Server2007およびサポートされているIMAPサーバ)
・LDAPカンパニーディレクトリを検索
・VPNオンデマンドおよびVPNプロキシをサポート
・暗号化された構成プロファイル
・以下を含む,1,000におよぶデベロッパAPI:
- アプリケーション内での購入
- Apple Push Notification Service(プッシュ通知サービス)
- アクセサリサポート
- ピアツーピア接続
- 地図の埋め込み
- iPodライブラリのアクセス
・不具合の修正
しかも,iPhoneをシェイクすれば,やり直し機能(UNDOやREDO)も使えるようになりました。
入力間違いや,文字を多く削除しすぎてショボーンな時は,iPhoneをシェイクシェイクです!
またボイスメモアプリも標準搭載となりました。
もちろん,録音した音声のMacやPCとの同期も簡単なほか,その音声をすぐにMMSで送信することも可能になりますね。
あとMobileMeユーザとしては,iPhoneのセキュリティが向上する「iPhoneを探す」や「リモートワイプ」機能も気になるところです。
他にもこんな!?いう隠れた新機能も,iPhoneを弄っているうちに見つかることと思います(笑)
さぁ次へ次へ!

ソフトウェア使用許諾契約
使用許諾に同意すれば,アップデータのダウンロード開始です。

ダウンロード状況
iPhone OS 3.0は,サイズにして230.1MBでした。
画像にもありますが,実質おおむね4分程度でダウンロード完了。
iPhoneに転送され,ソフトウェアアップデートが開始します。

iPhoneソフトウェアをアップデート中

アップデートされたiPhoneソフトウェアを確認中

ここまでくれば後は再起動だけ!
ここで一度iPhoneが再起動されます。
何気に再起動中のiPhoneの画面がブラックアウトしたまま,何も表示されません。
ちょっと大丈夫!?なんて心配になりますが,グッとガマンガマン。
再起動が終われば,無事にiPhone OS 3.0にアップデート完了です!

iPhone OS 3.0
右下にある,新しい「ボイスメモ」アプリが新鮮さを感じます。
・・・英語スペルだったらカッコ良いのに(^^;
SMSのアイコンも,中の「S」が無くなり「SMS/MMS」となりました。

iPhoneの[設定]-[一般]-[情報]でチェック
はい,無事にバージョンが3.0(7A341)になっていますね。
ちなみに先のSkypeの部屋でdrikinさん@Drift Diary13によれば,このビルド「7A341」はWWDCでデベロッパに配布されたものと同じビルド番号とのこと。
本体を買い換えることなく,進化し続けるiPhone。
まぁ内容的には,ようやく日本のケータイに追いついてきたという部分もありますが・・・
さらに日本のケータイを突き放した機能も,多数あり。
堅実なアップデートだなと思います。
さぁて,今日は公休。
夜には豚肉をいっぱい食べることになると思いますが,それまでiPhone OS 3.0をいろいろと弄りまくろうと思うのでした(^^ゞ
■関連エントリ
・「iPhone 2.2.1」ソフトウェアアップデート!
・「iPhone 2.2」ソフトウェアアップデート!そして絵文字を使うには
・「iPhone 2.1」ソフトウェアアップデート
この記事へのコメント