ジオタグ。
写真データに付加される追加情報で,緯度と経度の数値が含まれています。
撮影した場所が特定できるので,地図サービスやiPhotoといった対応ソフトで場所を基準にした整理や公開をすることができる,便利な機能ですが・・・
一方で,そのことを念頭に入れておかないと,ちょっと危険な事にも。
・「iPhone」で撮影した写真をブログ掲載する際は位置情報に気をつけよう ([N]ネタフル)
例えば,iPhoneを使って自宅で撮影した夕食の写真を「美味しいそうナウ」なんてアップしたりすると。
ジオタグがついてますから,そこから自宅の場所が判明してしまうわけです(!)
ちなみにiPhoneのメール送信を使ってアップした場合は,iPhone側でジオタグを削除してくれるので問題はありません。
ただ画像投稿機能のついたtwitterクライアントなど,アプリケーションで直接アップする場合は,そのアプリの仕様によって削除してくれたりそうでなかったり。
うぅむ,それは危険危険。
一番の簡単な方法は,iPhoneのGPS機能をオフってしまうこと(笑)
iPhone購入当初はそれこそ「節電」の為にGPSをオフっていましたが・・・
内部ソフトのバージョンが上がるにつれて制御もこなれてきたようで,GPSをずっとオンしたままでも著しいバッテリの消費は感じなくなりました。(*1)
GPSならではのアプリもあったりするので,その都度オンオフを切り替えるのも煩わしい。
そんなGPSをオンにしたまま場合の,ジオタグを付加させなくする手順です。
以前何かの雑誌かNETで見て覚えていたので,メモしておきます。
もともと,iPhone購入後に初めてカメラを起動した際は,ジオタグをつけるかどうかの設定を聞かれていたのでした。
ただ一度設定してしまうと,次からは聞いてこなくなります。
なので,いつしか忘れてしまい,写真に撮影場所のジオタグがモレなくついていたわけです。
その「位置情報の警告」をリセットすることで,再度設定を変えることができるわけですね。
以下手順です。

iPhoneの「設定」→「一般」からリセットをタップ
リセットというと,それまでの設定が全てクリアされそうなイメージがありますが,設定内容の項目ごとにクリアできるんですね。

リセットの一覧から「位置情報のリセット」を選択

パスコードを設定している場合は,ここで入力します

「警告をリセット」を押すと工場出荷時状態に!
そして改めてカメラアプリを立ち上げれば,位置情報の付加するかしないかを改めて聞いてきてくれるわけです。

「許可しない」でこれからの撮影時は安心!
身近なところで撮影することが多いiPhoneカメラならではこそ。
こういった落とし穴には注意したいものですね。
*1 ハードが変わらずとも進化していくのが,iPhoneの良さでもあります(^^ゞ
この記事へのコメント
助
設定してみた所、毎回カメラ撮影の際に
位置情報を利用するか?と聞いてくるのが煩わしいのですが
なんとかなるものでしょうか。
ti
GPSをオフにするしかないのかなと思っていましたので、非常にためになる記事です。ありがたいです。
確かに今はGPSをオンにしていてもさほどバッテリーには影響しませんね。
ところで自分も同じようなネタを上げようかと思ってました。
というのも最近タレントさんでもiPhoneを使っている方が増えているようで、よく見る女性タレントさんのブログの写真がジオタグが付いたままの状態でアップされていて、ちょっと危ないなと思い、所属事務所に手紙を出したということがあったもので。
事務所からは返答はなかったのですが、読んでいただいたようで手紙を出した3,4日後あたりからジオタグは付いてなくホッとした次第です。
便利な機能である反面、大げさに言えば自分のことが全世界に知れ渡ってしまう(^^;ということなので、やはりしっかり理解した上で使わなければなりませんね。
長文失礼しました。
マキパパ
リセット後,許可しない限りは毎回聞いてきますね。
iPhoneからすると位置情報を使いたいみたいです(^^;
セキュリティを取るか,毎回のメッセージ確認を取るか・・・
悩ましい所です・・・
マキパパ
ありがとうございます!
iPhoneのバッテリ管理も,大分こなれて来た感じですよね~。
こういったジオタグ系のサービスって,今後も増えて行くと思います。
個人が自衛の為にも情報管理により積極的になる必要がありますし・・・
アプリ側もメッセージをもっと出すなりして,ユーザへ注意喚起してほしいなと思いました。
きむきむ
iPhone4には設定⇒一般⇒位置情報サービス という項目でカメラの位置情報をオンオフ出来るようになってました。
マキパパ
iOSも4になって,だいぶプライバシー面に考慮してくれるようになりましたよね!
アプリごとに位置情報のオン/オフを切り替えられますし。
ということで,今はiPhone 4で快適ライフです(^^ゞ
ジャック
ほんとに詳しく書いてるブログもあって、感服しています。
Exifデータによる情報流失を塞ぐiPhoneアプリを開発しました。
そして埋め込まっているデータを消去することではなく、もう一つデータのない新しいデジタル画像を作成します。元のデータ付き画像も保存します。
デモ版はこちらです。
http://itunes.apple.com/ca/app/geozapper-lite/id438843105?mt=8
日本語版もあります。
http://itunes.apple.com/jp/app/id439799516?mt=8&ls=1
よろしくおねがいします。