▼「flickr」公式のiPhoneアプリが国内で公開 - デジカメWatch
AppStoreから,Flickr関連のアプリをインストールして使っていましたが,ようやく本家から公式アプリの登場です。
アプリは英語版のままですが,元から英語版サービスを使っているので無問題。
無料アプリです。
▼flickr for iPhone


もともと海外では公開されていたアプリですね。
iPhone OS 3.0以上で動きます。
早速インストール!

位置情報を利用します
インストール後,写真のアップロードにはFlickr経由でカメラを起動させ,その撮影した写真を使うことができます。
・・・ということは,例の撮影位置のジオタグがだだ漏れに!
後から修正するには,iPhoneの設定から位置情報のリセットが必要ですね。

flickr本体との認証が必要です
これをOKするとiPhoneのSafariが起動し,Flickrのサイトへ移動します。
SafariでFlickrにログオンしてない場合は,先にログオン画面となります。
ログオン後,認証画面に。

Flickr for iPhoneに許可する一覧が
Flickr for iPhoneでは,アップした写真へのアクセス,アップロード,編集,他のFlickrメンバーの写真へのコメント,写真の削除などなど。
これらの動作を「I'LL AUTHORIZE IT」で許可すれば,無事にアクセスが可能に!

Flickr上のPhotoStreamを表示
当たり前ですが,自分のアップした写真が一覧で並んでいます。
写真のタイトルを一覧で表示する,リストモードもありますね。

Setsの一覧もバッチリ
ただひとつ気になったのは,このアプリからtwitterへの連携機能が無いこと。
Flickr本家では,Flickr Twitter Betaを使って,アップしながらその通知をtwitterに流せる仕様になっていますので・・・
なにわともあれ,まずは本家からアプリがリリースされたことが良かったなぁと。
今後の進化に期待したいと思います。
■関連エントリ
・iPhoneで撮影した写真に位置情報を付加させない設定方法
・「Flickr Twitter Beta」でiPhoneからFlickrへの画像アップをtwitterでつぶやく!
この記事へのコメント