今年もまた「モダフルナイト2009」に参加してきました。
モダフルナイトって?
昨年のエントリの説明をそのまま引用しちゃいます。
[モ]Modern Syntaxのモダシンさん,[N]ネタフルのコグレさんの共催による,「ゆるゆるとした忘年会」のことです。場所も昨年と同じ,南青山の洋酒バル&ダイニング「Splitz’Aoyama(スプリッツアオヤマ)」
モダシン+ネタフル=モダフル。
このSplitz’Aoyamaは,昨年のモダフルナイトで初めて利用して以来,何度か来ている店です。
サントリーさんのシングルモルトとショコラのマリアージュ講座や,blogエントリはしていませんが大学時代の同期のコたちと飲んだ時に,良い店紹介するから!なんて2次会で連れてきた事もあったり(^^ゞ
雰囲気も良いのですが,やはりハイボールタワーから注がれる角ハイボールのほか,各種ウイスキーカクテルがとてもワタシ好みなのですね。

ハイボールタワー!
マイルドスプリッツ。
ジンジャースプラッシュ。
オレンジスプリッツ。
オレンジトニック。
ベリーベリートニック。
旬のスプリッツ<イチゴ>
角ハイボールに,旬のハイボール<ゆず>
ジンジャースプラッシュ,そしてエトセトラエトセトラ。
甘いカクテルばかり並べましたが,だって好きなんだもーん!
ジンジャースプラッシュが2回出ましたが,実はこれはワタシが飲んだカクテルの数々。
覚えている限りの飲んだ順番です。
いーや,もっと飲んでいるはず(^^ゞ
ウイスキーカクテルでアルコール度数が低めなので,正直何杯でも飲めちゃう感じ?
飲み放題ってのはイイネー(笑)
おいしいお酒が入ると,ハナシも弾むわけです。

わいわい!


オタマトーンを演奏する田中アップルに,ゆみきんサンタかわゆすっ!
50名強の方が来てましたが,お久しぶりだったりつい最近どこぞで飲みましたねな方も多かったので,気楽に楽しむことが出来ました。
嗚呼これぞ忘年会,って感じですね。
知り合いの方としゃべりすぎて,初めてお会いする方は数人しか名刺交換できなかったのが残念。来年への反省。
鬼が笑っちゃいますが。
今回の参加もtwitter経由で申し込みましたが,やはりiPhoneユーザー率高かったですね。
会場では,持ち込んだMacからtwitterのタイムラインが映し出されていて,その場でのリアルタイムなつぶやきも表示されていました。

モダフルナイトを実況ツイート
またこの時は #modafull09というハッシュタグが推奨されていました。
なので,当日の参加者による実況はこちらでまとめて見られます。
ワタシも多数つぶやきを上げてますよ~(^^ゞ
▼マキパパ (makipapa) on Twitter
お料理ももちろん美味しかったのですが,今回のデザートがまた印象的。
ウイスキーのマッカラン12年をふりかけて食す,ガトーショコラとムース的な何か。

マッカランが入ったグラスがいっぱい!


ガトーショコラにマッカランをふります
かーなーり,濃厚な味わいです。
大人な味でした。
また恒例のじゃんけん大会では,今年はいくつか商品をゲットすることに成功!

・サントリーさんの角ハイボール缶ご提供いただいたみなさま,ありがとうございます~
・パソナテックさんからエコグッズ
・オーシャンブリッジさんからノートと4色ボールペン
・ヤフーさんからピンクリボンキャンペーンの湯たんぽとメモ
ワタシも会社の販促物件から,4つほど提供させていただきました。
4つなのは,単にカバンに入らなかったからです(^^ゞ
女性限定なじゃんけんになりましたが,ワタシに勝った方,おめでとうございます!!
あっという間の3時間。楽しかったですね~。
主催のお二人も,来年もぜひとおっしゃってますし・・・
▼「モダフルナイト2009」無事終了。参加してくれた方々、ありがとうございました。 - [モ]Modern Syntax
▼[N] 「モダフルナイト2009」終了しました!(於・スプリッツ青山)
ぜひぜひ,よろしくお願いします。
モダフル校長!ネタフル塾長!
楽しいひと時,忘年会をありがとうございました。
ごちそうさま!!
<12/22追記>
当日の参加メンバーのエントリを,モダシンさんが運営するBlogPeopleのPEOPLE機能でまとめ読みすることが可能です。
便利ですねー!
▼モダフルナイト2009 - 「ピープル」
ブログパーツを張ると,こんな感じに。
ちなみにこのPEOPLE機能,ワタシもずっと前から利用させてもらっています。
参加者は少ないのですが,スタバに関するPEOPLE。
▼Starbucks People - 「ピープル」
スタバ好きな方,ぜひぜひご参加ください(^^)/
■関連エントリ
・「Splitz’Aoyama」でモダフルナイト@南青山(洋酒バル&ダイニング)
・「シングルモルト&ショコラのマリアージュ講座」に参加しました(前編)
・「シングルモルト&ショコラのマリアージュ講座」に参加しました(後編)
この記事へのコメント
ピッコロ
ホント、これぞ忘年会、という感じでしたね。年末を感じましたー。
来年もヨロシクです。
マキパパ
えぇ,よく会っている人も久しぶりの人も,一堂に会しての,まさに忘年会。
主催のお二人には,ぜひとも続けて欲しいものです。
良いお年を!