▼What's new in IKEA | 速報! お泊まり会@IKEA新三郷
ボリュームがたっぷりなので,分けてのエントリをしています。
・夜ディナー編ちなみに写真はいつものように,Flickrにアップしてあります。
・眠りセミナーとストアツアー編
・スモーランド編 ← ココ
・お休みそしてお目覚め編
・開店前ストアツアー編
▼IKEA OTOMARI MAR05/2010 - a set on Flickr
さてさて,夜のストアツアーの休憩に合わせて,子供たちもスモーランド(IKEAのお子さま預かりサービス)から帰ってきました。
も,ものすごい汗をかいています。
何事!?
・・・実はこの後,身をもって体験することに(笑)
そして休憩として出てきた夜のスイーツがコレ!!

家族4人分とはいえこの量!
時間にして,21時40分頃。
もちろん,ペロリといただきましたが何か?(^^ゞ
先ほど夕食を用意いただいた,シェフのマサさん特製のスイーツです。
やはりワタシってば,モンブランが好き。


ハーブティもいただきました
このハーブティは,スリープウェルハーブティー。
リラックス効果の高い4種類のハーブ(カモミール・レモングラス・ラベンダー・ペパーミント)をブレンドした,IKEAオリジナルです。
フードコーナーでも発売されているそうですよ。
と,ここでスタッフの方のtwitterでのつぶやきが判明!
アカウントは@IKEA_newlife。
今回のお泊まり会イベントのハッシュタグは #ikeaotomari でした。
このイベントが,早速実況中継されているようです。
先ほどの子供たちのお絵かきも,次のようにつぶやいていただいてました。
ありがとうございます!
ぬり絵完成!ともちゃんと、まーくん仲良しの兄弟なんだ。楽しそう。 #ikeaotomari http://twitpic.com/16q2hnワタシもイベント中はtwitterでつぶやいていたのですが,さっそくこのハッシュタグをつけることにしましたよ!
9:02 PM Mar 5th Tweetieから
ワタシを含めてiPhoneメンバーも多く,おそらくはtwitterをしている方もいたと思います。
最初から,このイベント用ハッシュタグを教えてくれればよかったのに~(^^;
さぁそして,子供たちが大汗をかいていたその場所。
スモーランドへと向かうことに。
普段は子供しか入れない場所だそうです。
大人気すぎて,その子供ですら混雑で入れないほどという。
前回来たときは,気づかなかったなぁ(^^;
今回はお泊まり会イベントということで,大人も特別に中に入れてもらえました!

IKEAのお子さま預かりサービス「スモーランド」
ちなみに,IKEAでは「子供が一番大事」という考えがあります。
有事の際は,このスモーランドにいる子供たちから避難するそうです。

スモーランドにある非常ドアの向こう側は駐車場
IKEA全店で,この作りになっているそうです。
なるほどですね~。


そしてスモラーンドといえばこのボールプール!
な~るほど,こりゃ楽しい!
広いスペースにボールがいっぱい入っていて,まさに「プール」。
ざぶんと飛び込んでも,ボールに埋もれていく感じが分かります。
子供たちと同じレベルで遊びましたよ(笑)
この空間にいっぱいの人が入ってはしゃぎまくるものだから,かなり蒸し暑い。
こりゃ汗だくになるわけです。
ちなみにボールプールのボールは,月に1度ちゃんと洗うそうです。
遊んでいる様子をiPhone使ってtwitcastingしましたが・・・動画カクカク(^^;
▼ライブ #55233 - TwitCasting
いや~IKEAでこんな場所があったなんて!
預けるのは無料とのことで,IKEAに行ったときはぜひぜひ。
空いていれば,ですけど~(^^;
ムスメはお絵かきもしていたようです。

いっしょに遊んでくれたのはピーチさん
ピーチさんは,メイン司会のやまちゃんの上司だそうです。
知らなかったのですが,ラブレターを書いてたようです,ムスメ。
IKEAのtwitter実況を見て後からそれを知る,パパ。
ハルちゃんとともっちのお絵描き。 今日だけはこれから大人も一緒に遊ぶんだよ。 #ikeaotomari http://twitpic.com/16qbez
10:01 PM Mar 5th Tweetieから
ともっちからラブレターもらっちゃった。ありがとう☆ #ikeaotomari http://twitpic.com/16qburこのIKEAの実況つぶやきにもありますが,すでに時間は22時過ぎ(!)
10:03 PM Mar 5th Tweetieから
でもお泊まり会イベントはまだまだ続くのでした。
子供たちを再びスモーランドに残し,大人達はストアツアーの続きになります。
今度は1階エリアの案内となります。
1Fはインテリア雑貨系ですね。
そして寝具コーナーで,今宵のお泊まりに使う枕と掛け布団を選びました。

寝具担当のチカさん
2Fで聞いたマットレス同様に,枕と掛け布団もぐっすり眠るための重要アイテム。
枕には通常の仰向け用のほかに,横向き用,さらにはうつぶせ用(!)の枕も売っていることを知ったワタシ。

自分の寝るスタイルで枕を選べます
また掛け布団にも,その暖かさの度合いによって種類が分かれます。
主に夏,春や秋,冬,そしてオールシーズンのカテゴリに。
ここも自分の好みによって選ぶわけです。

自分にぴったりの布団を選ぼう
すごいな,と思ったのがIKEAで購入したこの枕や掛け布団,そしてマットレスなどは90日間試してみてやはり合わないな,と思ったら無料で交換してくれるシステムがあると(!)
▼IKEA | love or exchange - 90日間、ご自宅でお試しください
これは嬉しいですね!
実際,ワタシ達参加メンバーもここで随分と悩みました。
それほどに種類が豊富ですし・・・
しかも,お泊まり会終了後はこの枕と掛け布団がそのままプレゼントいただけるんですね。
そりゃ真剣になりますよ,人間だもの(^^)
あっち見たりこっち見たり,説明文を読んで考えて考えて考えて。
とはいっても,実際に何度も寝てみたり使ってみなければ見えてこないことだってあるはず。
なのでこの無料交換の仕組みは嬉しいですね!
どうにかワタシ達夫婦と子供たちの枕と掛け布団を選びまして。
1Fのストアツアーを続けつつ,いよいよ今宵寝るベッドへの発表となるのでした。
(続く)
■関連エントリ
・ぐっすり眠ろう,NIPPON!!「お泊まり会@IKEA」に参加しました(眠りセミナーとストアツアー編)
・ぐっすり眠ろう,NIPPON!!「お泊まり会@IKEA」に参加しました(夜ディナー編)
・ぐっすり眠ろう,NIPPON!!「お泊まり会@IKEA」に参加します!
・IKEAでムスコの学習机を買ってきました
この記事へのコメント