▼ 東海地方も梅雨入り(2012年6月8日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp
平年と同じで、平成に入ってから最も梅雨入りの早かった昨年より17日遅い。同時に関東地方も梅雨入りです。
こちらは平年より1日遅く,統計開始以来2番目に早かった昨年に比べると13日遅い梅雨入りとのこと。
ふーん。
関東よりも東海の梅雨入りが気になるのでした。
雨と売上は直結しますからねぇ。
昨年は6月にあまり雨が降っていないのですよ静岡。
予算組みでは,影響値の高い天候要素も考慮に入れているのですが,単純に昨年対比で追いかけると痛いことに。
コレばっかりは仕方ないところですけどね。
静岡ってば,どうも地元浦和に比べると涼しいです。
そして冬を比べると暖かかった。
頻繁に帰るたびに感じていること。(*1)
静岡はイメージ的に暑いという感じがあったのですが,梅雨が明けるとどうなるのでしょうか。
東京の,埼玉の雨?
知りまへんがな。
という単身赴任脳なのでした(^^;
*1 静岡に出張しているのではアリマセンよ >誰にとはなく
■関連エントリ
・えっ!?関東地方5月中に梅雨入り(2011)
・関東甲信地方の梅雨明けました(2011)
この記事へのコメント