との話を,ダイゴマン @daidaiiroo から聞きまして。
オープンした11/13に,ダイゴマンと行ってきました。
場所は浦和駅西口の伊勢丹の裏,ナカギンザ通りです。
旧中仙道の出口に近いほう。つけめんTETSUの向かい。

CRAFT BEER BABY!(クラフトビアベイビー)
仕事終わってからの22時過ぎに伺ったからでしょうか,カウンター席にお客様は2名だけ。
マスターいわく,本日17時にオープンして混雑が続いてようやくひと段落,だそうです。
店内は全て「立ち飲み」スタイル。椅子はありません。
2階席に続く階段もあるのですが,現時点ではまだ様子見とのこと。
混雑次第で,いずれは開放するのかもしれませんね。
カウンター内を見ると,タップ数は10ありました。
国産のクラフトビールを中心に,樽生が10種類!!
いわゆるキャッシュオンではなくて,普通に帰るときにまとめてお会計のスタイルです。
さて,メニューを見てみましょう!

Craft Beer Menu
グラス(280ml)で税込500円均一。
パイント(480ml)で税込み800円均一の明朗会計です。
他にカクテルやワイン,ソフトドリンクもありますね。
やはり埼玉のクラフトビール,COEDOの漆黒があるー!!
・・・でもいきなりIPAにいく私。
スワンレイクIPA!

10タップス
CRAFT BEER BABY!のカウンター内には,10タップのサーバーがあります。
浦和でこんなビアサーバーにお目にかかれるとは!
種類も今後いろいろと変えていくそうですよ。
ぜひ沼津のベアードブルーイングのを増やしてほしいなぁ
(嗚呼静岡単身赴任)
・・・で,スワンレイクIPAはのども渇いてたし,グビグビっと。
美味し。美味し。

Food Menu
基本,お食事メニューはありません。おつまみ系がメイン。
メニューにあるように,お肉に拘りがあるようです。
厚切りベーコン,オーダーしました!!

アンバースワンレイク&グリル・ド・厚切りベーコン
2杯目はアンバースワンレイクです。
スワンレイクIPAに続いて,同じ新潟はスワンレイクブルーイングのクラフトビール。
厚切りベーコンは,ジューシーで流石の美味しさでした。
まぁおつまみですから!食事のボリュームを期待してはいけません(^^;

サーバーの上にはクラフトビールってなんぞ?の説明が

Craft Beer MAP
今宵のサーバーには繋がっていませんでしたが・・・
並んだビンの左には,サンクトガーレンのアップルシナモンのビンがありますね?
ショナゴ。ゴールデンエール。
サンクトガーレンの樽も,今後ぜひお願いしたいところです。
次回伺ったときに聞いてみよう。
こちらの壁には,液晶テレビもありますね。
スポーツ観戦も出来るようです。ウラーワレッズ!(ダンダダンダダン)

3杯目のピルスナー
大阪は箕面ビールのラガービール。
濃いーのが続いたので,最後はライトに。
ちなみに,このCRAFT BEER BABY!のマスコット?な絵は,マスターのお子さんが書いたそうです。
少女マンガが好きらしく,目がきらきら。その目がサッカーボールみたいじゃない?
ウラーワレッズ!(ダンダダンダダン)

気づけば再び店内はいっぱいに
店内と店の外のテーブルが気づいたらいっぱいになっていました。
立ち飲みでサクリと飲める気軽さ。
グラス500円というリーズナブルさ。
仕事帰りにふらりと立ち寄れる,何より家から歩いて10分といった立地。
嗚呼,浦和にクラフトビアバーが出来たのですね。嬉!嬉!!
近日中には,ランチもスタートするらしく。
ビールを使ったカレーとか,提供いただけるようです。
えーとその場合も立ち食いになりますかねぇ??
応援します。また伺います!
ごちそうさまでした!!

■関連エントリ
・「ワンステップ」で樽生ランチビール!@浦和(レストラン&バー)
・サンクトガーレン「湘南ゴールド」の香りに惚れた!
・衝撃的だった「ダッズ・ルートビア」の味
この記事へのコメント