おめでとう!12歳。来年からは中学生ですね。
プレゼントは,以前から約束していた自転車を買いに行くことに。
今使っている自転車は,2009年の誕生日に購入したもの。
3年前とはいえ,子供の成長は早いものです。
当時買った24インチは明らかに小さくなりまして。
ギアなんかも,もう錆びていてキーキーとなっている始末。

ペシェ246 外装6段変速
自転車としては,まだ乗れるのです。キーキー鳴るだけで(^^;
後輪の泥除けが取れちゃったときも,一緒に直しに行きましたっけ。
競馬場とか,大崎公園とか,これに乗って一緒に走りましたっけ。
3年間の思い出はありますが,それはそれ。
やっぱり小さくなって乗り辛いというのは可哀想でして。
ということで公休でもあった私,娘と一緒にあさひサイクル浦和東店へゴー!
この自転車で,最後のサイクリングです。
ずらりと自転車の並んだ店内。
もう子供用の自転車には,見向きもしない娘(笑)
生憎の曇空から霧雨の空模様です。
本降りになってしまったら?の気持ちから,意外にも早く決まりました。
娘いわく,デザインと色の両方ともに「一目ぼれ」だそうです。

ASAHI RETOUR MIXTE
スチールフレーム。
6段変速。
LEDオートライト。
タイヤサイズは26インチ。
試乗したときはちょっと大きいかな?とも思いましたが,すぐに乗りこなしていました。
確かに細めのフレームとか,若草色なカラーとか。ナイスチョイスです。

新旧交代
今まで愛用していた自転車と,新しい自転車をパチリ。
店員さんとの会話の中で,今日が誕生日と言うことが伝わりまして。
ハンドルのところに可愛い緑のリボンをつけていただきました。感謝!
ちなみに今までの自転車は,525円でショップが引き取ってくれました。
今まで,ありがとうね・・・
帰りの霧雨のなか,「軽い!」「キーキー言わない!」と嬉しそうに叫ぶ娘。
そして雨にぬれちゃって錆びちゃうとか,早く屋根の下に入ろうとか,急に自転車を気遣う娘(笑)
春になったら,一緒にまたサイクリングに行きたいものです。
------
夜ご飯は,家族でびっくらポン!のくら寿司。
家族6人で60皿近く食べて,4回びっくらポンに当たる高確率。
息子は銀賞のルービックキューブをゲット。
家に帰ってからは,昼のうちに買っておいたADRIA TOKYOのショートケーキ。
東十条にある洋菓子やさんですが,浦和パルコにも出店しているのですねー。

ADRIA TOKYO いちごショートケーキ
ハッピバースデーの歌とか,ろうそくに火をともして吹き消すとか,もういやだという娘。
ケーキを自分で6等分に切り分けて,配ってくれました。
大人の階段昇る。
■関連エントリ
・ムスメの誕生日2009
・家族でサイクリングヤッホー
・ムスメの誕生日2007
・ムスメの誕生日(2005)
この記事へのコメント