Windowsのアニメーション・カーソルファイルの処理に脆弱性があり,昨日2日にはアドバイザリ(935423)も出されていましたが,修正ファイルについても緊急リリースされるようです。
・マイクロソフト、aniファイルの脆弱性でパッチを4日に緊急リリース(INTERNET Watch)
毎月出される月例パッチという位置づけではなく,あくまで「緊急リリース」。
最大深刻度は4段階中で最も高い“緊急”扱いです。
リリース日は4日との事ですが,Windowsの自動更新設定が入っていれば,バックグラウンドで自動で処理してくれることと思います。
(注意:再起動が必要なパッチだそうです)
念のため,当日は手動でもMicrosoft Updateをかけてみるのも良いかもしれませんね。
Macユーザの方でBootCampなどを使い,Windowsを入れている場合もモチロンお忘れなく!
WindowsはMacほどセキュアなOSではありませんから(^^;
でも,Windowsは商用OSの中では脆弱性が一番少ないという統計も出てたりします。
・セキュリティホールの数が最も少ない商用OSはWindows--シマンテック調査(CNET Japan)
2006年7月1日から12月31日までの6カ月間に実施した,調査の結果をまとめたものだそうです。
統計マジック?
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
朝之丞
こんにちは、朝之丞です。
先ずは「Start Mac体験モニター」お疲れ様でした。ご存じの通り、私のiMac20インチは...早く直ると嬉しいのですが。
湿っぽい話で、申し訳ありません。
ここからが本題なのですが、
>統計マジック?
確かに「体感指数」とズレているような気がしますが、MacBookにインストールしたWindows Vista Ultimateの月例Patchが非常に少ない事も事実です。これを書くとネタが減るのですが、MacBook + BootCamp + Windows Vista Ultimateは、私が使ってきたWindows PCの中で「一番安定している」パソコンと感じております。
長々と申し訳御座いませんでした。
4月7日お会い出来るのを楽しみしております。
以上、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
マキパパ
体験モニターお疲れ様でした。
Windows Vistaも,発売されたばかりのOSですし,
不具合が報告されだすのはこれからかと思いますが・・・
逆に発売されてから5年以上たつOSという基幹部分の製品に,こうも毎月不具合修正が出るなと感心してしまいます(^^;
・・・ iMac,早く直るといいですね!!