ありがとうございます!
▼ 株式会社ミヤビックス - ストラップリング付き PU レザーケース for iPhone 6
iPhone 6って,Plusほどではありませんがそれなりに大きい。
私の手も大きい方ですが,それでもホールド感がギリギリです。
使い始めてもう4ヶ月近く経ちますが,それなりにホールドするコツは身につきました。
が,やはり落下する怖さからは離れられません。
特に高所でカメラ撮影する時ですね。
先月,船上や高所の展望台からiPhone 6で撮影する機会があったのですが,もしツルっと落ちてしまうと・・・と考えると怖いものがありました。
大型化するスマホに対応して,最近ではケースに取り付けるリング状だったり取っ手だったり,そんなパーツを目にすることが多いです。
つまりそのパーツに指を通して,ホールド性を高めるというものです。
今回モニターする「ストラップリング付きPUレザーケース」も,同様の形状のようです。
さっそく開封してみます。
開封の儀。そして装着とPUレザーの質感
ちなみにケースの裏面はこんな感じ。
ケース裏面から
ケースに取り付けられたリングパーツが実に目立ちます。
ケースの説明文によれば,「Multi Function Ring」とのこと。
リングが360度自由に回転するので,落下を防ぐフィンガーリングとしての他にストラップを取り付ける金具として,またiPhone 6を斜めに立てるスタンドとして,いろいろと使い方ができそうですね。
開封!
ストラップがついてきます。
ケースと同じ色。レッド。赤き血のイレブン。
ちなみにレッド,ブラック,ブラウンの3色展開だそうです。
ストラップはネックストラップタイプ。
ストラップリングにクリップで装着する感じ。
ケースの内側
ケースの内側はフェルトのような生地が貼り付けてあり。
iPhone 6本体に優しい感じですね。
そしてケース自体の重さはほとんど感じません。
というか,ケース自体の剛性もそれほど感じません。柔らかい。
「PUレザー」ということですが,PU=ポリウレタン。
合成皮革としてよく使われる素材ですね。
実際,見た目もレザーっぽい加工がされています。
装着!
もちろんといえばもちろんですが,iPhone 6にピッタリとはまります。
特に力が要るとか,そういうこともありません。
スリープボタンとボリュームボタンについては,ケースで覆われます。
頻繁に使うボタンなだけに,覆われてしまうとちょっと押し辛いかも。
一方でサウンドオフオンのボタン,ヘッドフォンミニジャック,Lightningコネクタ部分はオープンになっています。
スピーカー部分は,iPhone本体の6つの穴とピタリと同じ位置に穴が開いていますね。
目立つ多機能リング
ケースに入った状態からも目立っていた,このリング。
ぶらぶらした状態ではなく,90度と180度に固定される感じで開きます。
90度に立てる(90度といっても若干前後にずらせます)
リング位置を外側に回転させたところ
またリングの位置も360度回転が可能。
回転軸が固定できる程度に固いので,いろいろな使い方が出来るわけです。
これが「Multi Function Ring」=多機能リングといわれるわけですね。
まず使ってみたのは,iPhoneのホールド性を高めるフィンガーリングとして。
普段の持ち方です
それなりに手が大きいですから,iPhone 6を包むように片手持ち。
その状態で,親指でタッチパネルの全ての位置に届きます,一応。
ただ,無理をしているなぁという感じでもあり。
包んでいる指全体も,プルプルと力を入れています。
フィンガーリングに薬指を通して持ってみます
やはり楽!なんて楽!!(笑)
手のひらの部分に余裕が出来ました。
小指に通したリングでホールドしているので,残りの指は支えている程度。
その分,親指がラクラクに画面の隅々まで届きます。
こんな感じで薬指に通しています
リングの傾き,そして位置が固定できるわけです。
自分の手のサイズに合わせて,そして好みの位置で持つことができるわけですね。
ぶらぶらしてしまうリングに比べて,ホールド感が違うと思います。
なんだ,早くからリング付きのケースにすれば良かった(^^;
ストラップもつけてみた
先ほどのストラップを,多機能リングに装着してみました。
個人的にはストラップは使わずにポケットに入れてしまうことが多いので,イメージだけ。
ただ冒頭に書いたような,完全に落としたらアウトなシーンでは重宝することでしょう。
「ストラップリング付きPUレザーケース」を装着して普段使いを
では早速,このケースを装着した状態で外出。
普段通りの使い方をしてみます。
まずはポケットに。
気になっていたリングのひっかかりですが,まったく気にならず。
ポケットに入れた状態でLINEの通知がありましたが,ちゃんと音も聞こえました。
スタンドとして使ってみる
このようにiPhoneを立てかけて置くことができます。
ただし,リングの傾きによっては安定せずパタンと倒れてしまうことも。
何度か試すと倒れないポイントが見えてくるので,そこは慣れが必要ですね。
やっぱりリングは楽ラク!
いや〜ホント,このようにリングを指に通した状態での使い勝手が,楽で楽で(^ ^)
最終的には,この写真のように小指をリングに通す使い方が私には一番しっくりきましたよ。
iPhoneの美しい造形に,フィンガーリングって抵抗があったのですが・・・
結局は普段使いやすいのが一番。そのことに気づかせてくれたケースでした。
iPhone 6 Plus用があれば,良いのにね!(誰にとはなく)
■関連エントリ
・iPhone 5cのケースが「Applus(アップラス)」に変わっていた件
・「iPhone 5c Case Black」をGreenな5cに装着しました。
・iPhone 5のケースは「Man & Wood」の天然木ケースにしました
・「iPhone 4 Case Program」で届いたINCASE Snap Caseレビュー
・iPhone 3Gに「Air jacket set for iPhone 3G Clear」を装着!
この記事へのコメント