▼ 上野恩賜公園店 | スターバックス コーヒー ジャパン
国内に数店舗あるコンセプトストアのうちの一つです。
上野恩賜公園店のテーマは「緑あふれる自然と文化・芸術を満喫する店舗」とのこと。
上野公園で噴水が特徴的な,竹の台広場に位置する店舗。
店内の一部には,サクラ材が使われているそうです。
花粉のシーズンが終わったら,開放的なテラスでのんびりとラテを楽しみたいものです。
勤務地に程近いので,格段に利用することが増えた店舗だったりします。
えーと,いつも混んでます(笑)
ここが21時閉店でなければ,もっと寄れるのですが・・・(^^;
そのスタバ上野恩賜公園店ですが,なんとすでに「桜が満開」と聞きまして。
今年の開花予想は,3月下旬と聞いていましたが,もう満開とは・・・?!
早速伺ってみました。

スタバ上野恩賜公園の入口に桜!
入口看板の上に,たくさんの桜の花が!
かなりの数が所狭しと飾られています。
見事です。本当の桜が待ち遠しい。
いやいやいや,これだけじゃなかったのです。
店内が,更に凄かった(!)

入口の天井も満開です
入口ですぐに気づくのが,この天井。
たくさんの桜の枝に,いっぱいの桜の花が下がっています。嗚呼満開!

席からカウンターを眺める
ちょうどカウンターそばの,一人がけのソファ席が空いていたので着席。
入口を見上げたのが,この写真。
こう,ぶわっと桜の花が咲き乱れているのが分かります。

ドリンクカウンターそばにも桜
桜の枝が活けてあるのですが,そういえばその奥の黒板も桜アートでした。
「SAKURA 2015 Starbucks Coffee UenoOnshi Park」とサインが入っています。
手前には,発売されたばかりのSAKURAシリーズ第2段POP。
そういえば,スタバカードのさくらブリリアント買いました。

客席の天井にも桜の枝が伸びる
入口だけではありません。
客席の天井には桜の枝が伸び,そのあちらこちらで桜が咲いています。
よりお花見に近い感じ(^ ^)

桜を見上げる
この天井に広がる桜の枝は,店舗入口から左右にのびる客席の両方に伸びていました。
つまり店内は入口から客席まで,桜で覆われているのです。
お店で「桜が満開」。うわさは真であった!!
なぜこうも桜が好きなのでしょうね。
当然造花と分かってはいるものの,美しい。
店装を手がけるものとしては,うーん,気になります。どこが作ったのだろう??
<3/20追記>
スタバのプレスリリースを見ていたら,この桜装飾の製作者のことが書かれていました。
▼ plantica | 華道家/フラワーアーティスト/Flower Artist
桜の装飾は,この恩賜公園店の他に大阪にある桜橋プラザビル店で実施されているそうです。
ともに4月上旬までとのことで,大阪の方も見られるチャンス!
<追記終わり>

窓にも桜の花吹雪
ふと窓を見れば,桜吹雪です。
夕方にお店に入ったのですっかり暗くなっていますが,日中だと良く分かるでしょう。
これでもかという桜の演出。
この時期で満開だし,桜吹雪だし,かなりの先取りだなとは思いますが・・・
でも上野公園が本物の桜でいっぱいの時だと,演出としては遅いですしねぇ。
まぁ本物には叶いませんし。
ということで,一足早いお花見ができました。満足!

この日はトールホワイトモカ
この日は,というかこの日もトールサイズでホワイトモカを。
ふだんはマグカップでいただくのですが・・・
今の時期ならではの,桜デザインの紙カップでいただくのです。
なくなり次第終了ですから,お早めに。
■関連エントリ
・春の定番スタバカード「さくら ブリリアント」(2015)
・春の定番スタバカード「さくら ブリス」(2015)
・ブラリと浦和の桜をお散歩撮影2014
・駿府城公園に桜を見に行きました2012
・静岡浅間神社に桜を見に行ったら咲耶姫に遇った!2012
・静岡浅間神社に桜を見に行きました2012
この記事へのコメント