one to one でプライベートレッスン,そして・・・

今日はアップルストア銀座にて,新しく始まったサービスである「one to one」でデジタルフォトをテーマとしたプレイベートレッスンを受けに行きました。
上手な写真の撮り方やiPhotoによる共有の方法,という基礎的なことから,Apertureを使った高度な技術まで,デジタルフォトに関するあらゆる知識を習得できます。
もともとは「ProCare」としてハードウェア系メンテナンスとセットであったこのパーソナルトレーニング。

過去このProCareのスタジオクラスで「iPhoto」のセッションを受けましたが,今回はあらためてマンツーマンのプライベートレッスンと言うわけです。

2階のGenius Barだった場所の一部が,one to oneという形でリニューアルされており,机をはさんでプライベートレッスンのスタートです。
さっそく講師の方から名刺をいただいたのですが,肩書きには「クリエイティブ」とありました。
・・・カッコイイなぁ(^。^)

特にiPhotoを使った画像補正の部分を聞きたかったのですが,マンツーマンでのレッスンというだけあって,細かなところまで実に丁寧に教えていただけて。

基本的なヒストグラムの使い方や,画像の複製を使った修正前後の比較方法など目からウロコなiPhotoの使い方を。
もっと簡単な比較方法としては,画像を補正した後に「control」キーを押すだけで,修正前の状態に切り替えられるなんてTIPSも(!)

更には応用編としてApertureを使用した画像管理,補正,比較選択などなど,その凄い機能の片鱗も味わう事が出来ました。
MacにしてもWindowsにしても,達人が使用しているスマートな操作方法を間近で見るのはホント勉強になります。

他にも,日ごろiMacを使っていて疑問だったこともあわせて聞いちゃいました(^^;
こんなことが出来るのも,マンツーマンのプライベートレッスンならではですね。

スタジオクラスでは複数の方が受講する講座形式なので,まずはここで一通りOSやアプリケーションの基礎知識を学び。
それらを使っていくうちに出てくる細かな疑問点は,このone to oneサービスでどんどん質問すると。

「アップルストアに来れる範囲で」という前提はつきますが,やはりこのProCareやone to oneは,Windowsにはない強力なサポートツールだなと改めて感じた次第でした。


・・・という内容を,実は取材形式で受けていたのでした。


はい,6月初め頃にアップルのサイトに掲載されることと思います。

そういうこともあり,家族みんなでアップルストア銀座に伺ったのですが,取材中は子供達は4Fにあるキッズコーナーで。

ウチではめったにiMacにさわらせていないにも関わらず,ムスメもムスコもマウス操作を,気づくとそれなりにスイスイとこなしてしまっている柔軟さに驚かされました。

アップルストア銀座

またインタビューやonetooneのレッスン中など,何度も撮影するシーンもあったのですが・・・

歩行者天国バリバリの中央通りに面したアップルストアの入口で,スタッフの方に囲まれながらパシャパシャと撮影するシーンでは,道行く人々が「何事!?」とこちらを見ており。

恥ずかしくも,これはなかなかに味わえない貴重な体験でした(^^ゞ


この記事へのコメント

  • 朝之丞

    マキパパさん、こんにちは。
    例のApple IIcの動画の件、CNET Japan読者ブログに記事をUp致しました。
    お忙しい所、ご評価を賜りまして、ありがとう御座いました。
    以上、ご報告まで。
    2007年05月21日 13:36
  • Hinalio

    自分はProCareに入ろうと思っていたら、なんとサービスが二つに
    分かれてしまったので、やめたクチです^^;
    そう考えると以前のProCareはやっぱりお得でしたね♪
    2007年05月21日 16:30
  • しゅん爺

    さっそくone to one受けられたんですね。しかも、アップルのサイトに掲載されるとは、まだまだStartMacは続いてるんですね!!
    これでマキパパさんも有名人、写真一緒に撮ってもらってよかった~。写真ありがとうございました。
    掲載楽しみにしてます。
    2007年05月22日 00:14
  • マキパパ

    >朝之丞 さん

    記事掲載のご連絡,ありがとうございます。
    ぜひそのムービーの続きが見てみたいと思う,今日この頃です(^。^)
    2007年05月23日 00:50
  • マキパパ

    >Hinalio さん

    確かに分かれる前のProCareは,今となってはオトクでしたが・・・

    ProCareに入ろうとされたきっかけによって,せっかくですからどちらかを選ばれてみては如何でしょうか?

    ワタシの場合はiMacと言う事もありますが,one to oneサービスを思いっきり活用させてもらっています。

    お近くにアップルストアがあるのでしたら,利用しない手はありませんよ!!
    2007年05月23日 00:58
  • マキパパ

    >しゅん爺 さん

    写真届きましたか~!

    モニターされていた方々のインタビュー記事が「Macをはじめた人たちの声」に何度か掲載されていましたが,なんとワタシにもお声がかかるとは未だにビックリです(^^;

    もうドッキドキですわ(笑)
    2007年05月23日 01:05
  • bakabros

    マキパパさん、こんにちは♪
    記事を読んで、修了式前にAppleのオフィスへ行かれていた訳がやっと判明しましたよ~!
    アップルのサイトに掲載されるとのこと、凄いですね~☆
    「Macをはじめた人たちの声」、楽しみにしています!!
    2007年05月23日 07:27
  • マキパパ

    >bakabros さん

    修了式前の早めの到着,覚えていらっしゃいましたか~(^^ゞ
    Webスタッフの方との初顔合わせだったのでした。

    ワタシも(自分の事ながら),どんな記事になるのか楽しみです。
    2007年05月23日 23:17
  • bakabros

    マキパパさん、こんにちは♪
    記事、拝見しました! ご家族揃ってのご登場、とっても素敵ですね☆ 
    そして、Macをとても勉強されているご様子で、もう私にはついて行けないかもしれません……(汗)
    記事を書かせて頂きましたので、トラックバックさせて頂きます。
    体験モニターが終了しても、こうやってアップルと繋がっていると思うと嬉しいです☆
    2007年06月05日 10:27
  • マキパパ

    >bakabros さん

    さっそくのチェック,ありがとうございます(*^_^*)
    しかもblogに記事エントリまでしていただいて・・・

    Macの勉強といっても,趣味の程度ですよ~
    その先にはApertureやらFinal Cut Proやら待っていますが,いつたどり着くことやら・・・

    お互いに勉強していきましょうね(^^)/
    モニターの皆さんやアップルとのつながりは,これからも大事にしていきたいと思います。

    TrackBackありがとうございました。
    2007年06月06日 02:07

この記事へのトラックバック

アップルのHPにマキパパさんが登場されました
Excerpt: アップルのHP、"Macをはじめた人たちの声”に、第一期Start Macモニター仲間、くうねるあそぶのマキパパさんが登場されました! 「導入編2」で紹介されています。 マキパパさんご家族揃っての..
Weblog: ビギナーB子のMac女王への道
Tracked: 2007-06-05 10:27

アップル「Macをはじめた人たちの声」に!!
Excerpt: 先日のアップルストア銀座で受けた,「one to one」のプライベートレッスン。 その時にはStart Mac体験モニター(第一弾)のご縁で,アップルのスタッフから一緒に取材も受けていたわけなので..
Weblog: くうねるあそぶ
Tracked: 2007-06-06 01:52