これは,先週の8月11日に行われたStart Mac体験モニターミーティングで,プレゼンの後にモニターメンバーに配布されたもの。
ワタシはムスメのキャンプ迎えで欠席したのですが,メールで案内があった通り,ミーティング当日欠席したメンバーにも「新製品の魅力を体感していただきたく」郵送されてきたのです。
その案内メールでは,モニター事務局から「贈呈」という言葉が使われていましたが,当然モニター使用を想定している事でしょう。
実際,パッケージが入った袋には「製品受領確認書」が同封されており,「本製品は評価のために利用し,他に転売しないことを約束します。」という書類にサインし,アップルに返送しなくてはなりません。
メンバーの皆さん,返送をお忘れなく!!
さて,とりあえずインストールしたのはもちろんiLife'08。
Windowsのアプリケーションは,オフィスを始めそれこそ数多くの経験がありますが・・・
Macでメディアからインストールするのは,初めての経験です。

ダウンロードタイプの「~.dmg」ファイルによるインストールと違い,そのままアプリケーションフォルダに登録されるので,分かりやすいです。
(その方法がWindowsでも慣れているので・・・)
もともとワタシのiMacのDockにあったiLifeアイコンは次の5つでした。

インストール(アップグレード)後には,次のように変わります。
(背景の色が変わっているのはご愛嬌(^^;)

今回アプリの内容も全面リニューアルした,iMovie '08
iPhoto '08
さて,じっくりと触ってみることにしますか!
そしてこのiMacと新しいiLifeを使って,また新しい作品を作ってみようと思います。
そうそうiPhoto'08とiWeb'08には,既にそれぞれアップデータが出ていますね。
Mac OS Xのソフトウェアアップデートもお忘れなく!!

この記事へのコメント
はるちー
郵送された確認書にそんな文言があったのですか?
初台のミーティングでサインしましたが、そのようなことは書いてなかったような気がします(もし書いてあったら、すみませんっ)。私がぼぅっとしていただけ???(笑)。
それにしても転売なんて発想はマキパパさんの日記で書かれていた確認書のことを読むまでまったくありませんでした。もちろん、そんな人はいないと思いますが、こういう形でいただいたものを転売する人はモニター資格剥奪ですよね~。
しゅん爺
今回のiLife、iWorkに関しては、記事を書かなければならないというノルマがないので、転売禁止は当然でしょうが、すでに買っちゃっていた私としては、正直ちょっと残念。いち早く購入した人への配慮も欲しかったなぁ。
まだiLifeはiMovieとiPhotoしか触っていませんが、かなりの変化に驚き中です。イベントという新しい概念を早く使いこなしたいです。
マキパパ
しゅん爺さんのコメントにもありますが,今回送付いただいた2製品を使用して記事をエントリするノルマはありませんので,ご安心ください!
…といっても,エントリしてしまうのがワタシ達モニターなんですけどね~(笑)
マキパパ
確か,発売直後に購入されてましたよね… >iLife'08
タイミング的に難しいかもしれませんが,発表の直前のミーティングであったり連絡があれば良かったかもしれませんね。
iPhotoとiMovieに搭載された「イベント」という概念は,ワタシも模索中です。
やはり無料スタジオクラスなり,One to Oneのレッスンで達人の操作方法を目にしたいと思っています。
bakabros
「贈呈」だけど、やっぱり「モニター」しちゃいますよね! 私もこれを機に、すっかりご無沙汰になってしまったOne to Oneのレッスンも受けに行きたいです☆
あと3ヶ月なんですよね~! 焦ります。
マキパパ
モニター,そうなんですよね~
もうこれは性(さが)ですね(笑)
百聞は一見にしかず,ジーニアスな方々の操作は見てるだけでもホント勉強になりますよね!!
ワタシも9月頭のスタジオクラス,立て続けに予約しちゃいました(^^ゞ