このGarageband '08はアップルのMac OS X統合ソフトウェアであるiLife '08に含まれる音楽制作ソフトで,音源を色々組み合わせてDTMを実現するシーケンスソフトともいえますね。
Start Mac体験モニターのミーティング時にデモを行っていただいたにもかかわらず,実はあまりいじっていないソフトなのでした(^^;
幼稚園の頃からピアノをしているので,音楽演奏や作製には抵抗がないのですが・・・
それ以上にiPhoto '08やiMovie '08での製作の方が楽しくて(忙しくて?),つい後回しになっていたんですね。
ということで,いよいよGarageBandです。
自宅である程度使い慣れてきたiPhotoやiMovieのクラスを受講するのとは違い,ホントにGarageBandの各機能が見るのも動かすのも初めてなことばかり。
自分でmidiコントローラ(キーボードの形状をしています)を使いメロディーをゼロから作ることも出来ますが,あらかじめGarageBandに収録されている音源やループパターン組み合わせると,いとも簡単に音楽が作成できてしまいます!
単一トラックでのソロプレイでパターンを確認したり,繰り返し演奏でどんどんループを重ねていきながら曲の感じを試してみたり。
やはりこれは,このスタジオクラスやマックジーニアスなど詳しい方から(用語の意味も含めて)説明を受けないと,使いこなせないかも(^^;
まぁ音楽制作ソフトという専門的なソフトなので,当たり前といえばアタリマエですけど。
ただループパターンをコピーしたり移動したりといった操作方法は,やはりiLifeならではの統一された操作感なので,分かりやすかったですね。
ソフトの機能や,音楽制作の一連の流れを知ってしまえば・・・
あとはもう自分のインスピレーション,イマジネーションの広がりあるのみ!
クラスの終盤で20分ほど自由に音楽制作をするのですが,いろんな楽器や音楽ジャンルによるループを様々に組み合わせながら曲を作っていく過程のなんと面白いこと楽しいこと!!
・・・こりゃ,ハマリますね(^^ゞ
実際20分なんてあっという間に過ぎ去ってしまい,スタジオクラス終了となったのでした。
もちろん作製した音楽データは,iPhotoやiMovieのBGMとしてiLife間でちゃんと連携できますし,iTunesに書き出してiPodで聞くなんてこともできます。
iLife,あまりにすごいソフトが集まりすぎてます。
睡眠時間がどんどん減っていく・・・(^^;
そうそう,今日のスタジオクラスでは驚いたことに,同じStart Mac体験モニター同期の「はるちー備忘録blog」のはるちーさんも受講されていたのでした。
クラス開始時間ギリギリにスタジオ入りしたワタシ,出欠確認後に空いていた席に座ったものの隣がはるちーさんである事に全く気づかなく。
クラスの最初に使用頻度やMac OSのバージョンなどを聞かれるのですが,そこでようやく気づいた次第(^^;
はるちーさんは,MacBookのバッテリが認識されない問題に最近遭遇しており,その対応でアップルストア銀座に。
せっかくだから,スタジオクラスも受講しようということだったそうです。
しかも,ちょうど同じく「iPod&iTunes」と「GarageBand」の2クラス!(笑)
一人で受講するより,とても楽しく受講することが出来ました。
ありがとうございます!
・・・して,バッテリの問題は解決したのかしらん??
この記事へのコメント
はるちー
土曜日はお疲れさまでした!
私も大本命はバッテリー、本命はGarageBand、そのついでにiPod&iTunes(笑)。
バッテリーは無事、即、交換でした。
それにしても驚きましたね。こちらこそ、おかげさまでとても楽しくリラックスして受講することができました。マキパパさんが熱心にメモを書いていらっしゃったようなので、もしわからないことがあったら後でマキパパさんに聞けばいいやと(すみません)、私はメモもとらずにのんびり……。
えっと、すでに「あれ、コマンド+iキー」でどうなるんだっけ?という状態です(笑)。
スタジオクラス、実は今月から始まるナンバーズの予約も入れちゃっています。
スタジオクラスは学ぶことが本当に多くて重宝しますよね。
マキパパ
こちらこそありがとうございました。
2回分のクラスでしたが,あっという間でした(^。^)
バッテリも無事に交換され,また元のMacBookに戻られたようで,良かったです。
今度「.Mac」のクラスが終了したら一般向けクラスは全て受講し終わりますので,次はビジネスやプロ向けにも手を伸ばしてみようかなと。
・・・ProCare(OnetoOne)の有効期間中に全て受けるのは,流石に無理ですね(^^;
ホント勉強になります。