先ほどのiPod touchの興奮さめやらぬ中・・・
外は嵐です。台風9号です。
窓にあたる風雨が,ピシピシいっています。
・台風9号,関東・東海を暴風域に (NIKKEI NET)
ちなみに今回の台風のアジア名は「フィートウ(FITOW)」。
ミクロネシアに咲く,花の名前が由来だそうです。
仕事が早上がりのシフトだったので,時間通りにサクっと退社。
新宿の街は風は強かったものの,まだ雨はポツリポツリで。
地元駅には19時過ぎにつきましたが,すでに風雨は強まっていました。
特に10月10日にオープンする地元PARCOの周辺!!
広い空間になっているので,ビル風と風雨とであっというまにスーツがびしょ濡れになりました(-"-)
家に帰ると,ムスメとムスコが「ぬれたでしょ~!」とタオルを手に駈け寄ってきて。
しかも,すっかりぬれたカバンをどっちが拭くかでケンカを始める始末(^^;
子供の頃って,こういう台風の時ってなんだか恐くもワクワクしてた記憶があります。
今ほど,家の庭木がどうとか,停電したらこの避難セットとか,水があふれてしまった場合に備えて自動車を移動しておくとか。
そんな様々な気遣いをすることなく,純粋に台風に向き合えていたからかもしれません。
ムスメは小学校に行けないからと不満気味。
ムスコはそこまでは思いつかず,単に窓にピシピシあたる雨に驚いていました。
窓を全部閉め切って,またムシ暑い感じに。
扇風機で涼みながらみんな寝ています。
今回の台風勢力が強い上に,スピードがゆっくりなものだから水害が心配されます。
iPodの記事を書きながらCATVでニュースを流していましたが,今は小田原近辺を北北東に進んでいるとか。
さて,明日は無事に出勤できるかな・・・
電車止まってたら,朝はゆっくりできますね(^^;
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
さくら~にゃ
お嬢様は学校、お休みだったんですか~?
うちの学校も休校ならば、連絡網を回しますが、あとは親の判断で・・・というお便りを前日にもらってきました。
親の判断、ビミョー・・・。と思いながらも朝はしっかり登校させちゃいましたが、結局クラスでお休みした子は1人だったとか・・・。
だんなは会社休んでましたけどね!
とりあえず、大きな事故などがなくて良かったですよね。
なっち
(なんで休校じゃなく休業なんでしょね?)
娘は3日も休みだ~!!ととても嬉しそうでしたよ。
うちは学校嫌いなので・・・・(^^;)
実家の母が近くの商店街の地下に流れてる川が溢れるかも・・・と心配してたけど大丈夫だったのかな?
朝之丞
私のところは海のすぐ近くですので、風がもの凄かったです。
雨戸が飛びそうで、気になって寝不足で、車も擦ってしまい、ダブルショックな台風でした。
マキパパ
小学校は,同じく連絡網待ち,親の判断待ちでした。
なので通学班がなかったものですから,小学校までは親が送ることに。
カミサンはムスコの幼稚園の送りがあるので,ワタシの通勤時間に合わせて一緒に登校です。
自宅から校門そばへのわずかな距離ですが,ランドセルを背負ったムスメと一緒に歩くのは嬉しいような照れるような(^^ゞ
マキパパ
そうか,金曜日が休業で3連休ですね。
・・・羨ましい(笑)
近くの川・・・藤右衛門川ですかねぇ?
競馬場を貫通している。
結局,水が溢れることはありませんでした。
心配していましたが,集中的な豪雨ではなかったかんじです。
ありがとうございます!
マキパパ
なんと!クルマ擦ってしまったんですね・・・
まだご自宅への被害やお怪我がなかった分,良かったです。
雨で濡れるている時はあまり気にならない擦りキズも,乾くと目だってきます。
早く修理してあげてくださいね~!