浦和レッズは昨年のACL王者である,韓国の「全北現代モータース」に2-1で勝利しました。
そして今日。
今度は開催地をアウェーとなる韓国・全州として準々決勝第二節が行われました。
結果は,2-0で浦和レッズの勝利!(^O^)/
準決勝進出です!!
準決勝進出です!!
ちなみに,一緒に日本クラブチーム代表として戦っていた川崎フロンターレは,ペナルティーキック戦を4対5で落として敗退が決まりました。よく頑張りました!
さすがに韓国までは応援に行けないので,自宅でBS朝日をつけて観戦です。
・・・でもテレビに映し出されたのは,ゴール裏の一角を占領?する赤のサポーター軍団(笑)
試合中も,埼玉スタジアム2002で聞きなれた応援歌が延々とこだまして聞こえており,国を越えての相変わらずの熱いサポートぶりに感じ入りました。
試合結果の詳細は,浦和レッズの公式サイトで。
警告4名,退場2名という激しい試合でした。
しかも,その全てが相手の全北現代モータース。
全北現代は第一節で負けてかなり気合が入っていたとは思いますが,明らかにボールが離れた後の足へのスライディングや後ろからのチャージなど,ラフプレーが目立ちました。
闘莉王も口から流血していましたし・・・
試合終了後の主審への暴言で,全北現代のキャプテンが一発退場という珍しい?レッドカード劇も。
しかも浦和レッズのスローイン時には,観客席から選手めがけて何かモノが投げ込まれるシーンも。
見逃さなかったですよ!ワタシ(-"-)
マナーは守りましょう。
前半開始後すぐのFW田中選手による得点,そして後半のオウンゴールによる追加点で2-0。
これでACL準決勝へ進出です!!
なんでもACLへの準決勝進出は,日本のチームとして初の快挙との事です。
Jリーグでの試合が続く選手達の,疲労蓄積具合が心配ですが・・・
ここまできたら決勝進出,そしてアジアを掴むまで頑張ってほしい!
準決勝に進んだ浦和レッズは,この後10月3日にアウェー,10月24日にホームで城南一和(韓国)またはアル・カラマ(シリア)と対戦する事になります。
優勝クラブチームには,優勝賞金50万USドルが贈られると同時に,12月に開催されるTOYOTAクラブW杯にアジア代表という出場権が与えられます!!
ALL COME TOGETHER!
掴もう,アジア!!
掴もう,アジア!!
この記事へのコメント
けんぽ
日韓ワールドカップのイタリア戦を思い出します。
「闘志」を出すのは構いませんが、乱暴なプレーをしても良いと言う訳ではない。
と言う事に早く気付いて欲しいですね。ケンカしてるんじゃないんだから。
こんな事し続けてたら本当に誰も相手してくれなくなりますよ。
審判が日本寄りだったというコメントもありますが、
一部しか見ていない私でもむしろ韓国よりだったかと。
よく警告4枚退場2人で済んだなと思います。
田中達也のオフサイド疑惑には同情しますが。^^;
レッズの選手も落ち着いてよくやったと思います。
次も韓国のチームなので、ケガだけは気を付けて欲しいです。
マキパパ
そうなんですよね~,次も韓国。
全北現代に勝利した後だけに,10/3のアウェーはより激しいものになるでしょう・・・
レッズも「大人な」プレイで勝利しましたが,このまま「大人しい」プレイではヤ,ヤラレル!?
頑張れレッズ!!