十勝発祥のホルジンを知っているか?「十勝ハーブ牛 ホルモン鉄板焼 もん」@神保町(ホルモン/鉄板焼)

九段下に「ホルジン」なる料理をいただけるお店があるという。 ホルジン。名前の通りでホルモン+ジンギスカン。 十勝発祥のソウルフード的なもので,とあるジンギスカン屋さんでの「一度に両方食べたい」というオーダーが由来だとか。 ほぅ。食べてみたいじゃないですか。 ということでグルメな友人のお誘いで訪問してきました! ▲ 十勝ハーブ牛 ホルモン鉄板焼 もん - 九段下/ホルモン…

続きを読む

ステーキみたいだけど極のヒレなんだぜ。「焼肉 成(NARI)」@東久留米(焼肉・ホルモン)

グルメ仲間と一緒に訪問してきました。 向かった先は焼肉店。だってお腹が空いたんですもの。 昨年,2019年8月15日にオープンした「焼肉 成(NARI)」にて肉三昧の幸せな時間でした。食べ放題とかではなく,いわゆるきちんとした焼肉店。 場所は東久留米です。池袋から西武池袋線に乗って焼く20分。違う約20分。 東久留米駅の東口方面の階段を降りて,すぐ目の前にあるダイソーやローソンが…

続きを読む

分厚いお肉がぎっしりのぶた丼をがっつりと!「Bamboo(バンブー)」@浦和美園(ぶた丼とパンのお店)

草加のお店を担当してから,業務の一環で春日部に行くことがあります。 春日部でのランチを色々巡っていたら,美味しい豚丼のお店にたどり着きまして。 そこのお店はまた別の機会に書きますが,地元にもおすすめ豚丼のお店があるとSNSで教わったのです。 ▲ ぶた丼とパンのお店 Bamboo(バンブー)の厚切りぶた丼 日曜に息子とサイクリングがてら訪問。 息子は近所の高校なので毎日こ…

続きを読む

隠れ家的クラフトビアバー「ビアボム(Beer Bomb)」!@西新宿(ビアバー/イタリアン)

ビール好きな(日本酒も!)飲み友達に誘われて訪問。 2019年12月18日にオープンしたばかりのビアバーですね。 新宿駅から西口,びっくりガードの交差点を渡って路地裏。 こんな所に墓地が。。。という,夜だとちょっと怖いエリアを抜けて(常円寺の墓地だそうです)薄く赤く「山京」とネオン看板が屋上に灯るビルを目指します。 1Fにキラキラなお店が夜道を照らしていますが,ここは「21世紀」…

続きを読む

「ガーデンカフェ別所」の静かな時間にいただいたアフォガード@浦和(カフェ)

久しぶりのblog更新。 浦和,というかJR中浦和駅の近くに「別所沼」があります。 ▼ 別所沼公園 | さいたま観光国際協会沼は釣りも可能で、噴水や弁財天がある弁天島があります。沼の周囲にはメタセコイアなどが生い茂り、その間を抜けるように散歩・ジョギングコースが設定されています。 また園内には、児童広場や多目的広場、詩人「立原道浩」を記念したヒヤシンスハウスなどもあり、水と緑と広場が…

続きを読む

「和浦酒場 弐」のらーめん・つけ麺ランチ復活。嬉!嬉!!@浦和(居酒屋)

お世話になっている「和浦酒場 弐」でランチ営業復活です。 2016年9月5日より,あのらーめん・つけ麺が再び食べられるように。 待っていましたよ!! ちょうどお休みだったもので,復活初日に早速伺ってきました。 13時過ぎに伺ったのですが,店内はさすが混雑。 ウェイティングこそありませんでしたが,カウンター席がほぼ埋まっていました。 ちなみに復活ランチの時間帯は11:00〜…

続きを読む

「豊田屋」で夏に熱々の鍋祭り!裏メニューも@平井(大衆酒場)

ずっと行きたかった居酒屋があります。 そこのお店は居酒屋ながら,名物ともいえる鍋料理の数々がそれは見事なそうな。 ネットでも結構な写真が流れています。 そのお店は「豊田屋」。 総武線で秋葉原から約10分。亀戸の次の「平井」駅が最寄り駅です。 平井駅からは歩いて5分もかかりません。北口から出ると良いです。 大衆酒場 豊田屋 豊田屋です。ついに伺うことができました!…

続きを読む