息子の運動会ファイナル2015

今日は息子の運動会。小学校最後の運動会です。 上の子の,娘の運動会から数えて9年。 息子も小学校6年生となり,文字通り今年が最後の運動会なのです。 なので早朝6時から並ぶ毎年の場所取りも,これが最後です。 地元友人と続けた場所取りは,9年目にして実は日陰だったらどこでも良いじゃないという悟りの境地に達し。 子供が競技に出ていれば,カメラとビデオ担いでトラックのまわりに陣取る…

続きを読む

息子の誕生日2015

お正月の三が日中に誕生日を迎える息子です。誕生日は1月3日。 ただ正月は私の方が仕事で夜も遅かったので。まぁ毎年のことですが・・・ お休みがとれたところで,ようやく息子の誕生日のお祝いをしました。 11歳,おめでとう! レ・パティシエールのアニバーサリーケーキ アップルストアでキッズワークショップを受けた後に,地元の伊勢丹デパ地下で購入。 毎年ショートケーキなもの…

続きを読む

アップルストア銀座で「新春キッズワークショップ」に参加しました2015

アップルストア各店で開催される「キッズワークショップ」。 今年の新春のワークショップに,ちょうど公休が重なりましたので息子と参加しました。 参加したのは,1/5(月)「iPadで曲作りや演奏を楽しもう」です。 ▼ お近くのApple Store - 新春キッズワークショップ新しい年を,新しいリズムで祝いませんか。iPadの音楽制作ソフトGarageBandがあなたをトップミュージシ…

続きを読む

娘の誕生日2014

今日は娘の誕生日です。 中学2年生。来年は受験。お受験ではない。 お誕生日な記事は小学校までかなぁと思いつつ,でも記録ですし家族のテーマですし。 こうやって記事に残すのであります。 娘の誕生日をお祝いします。もうケーキは要らないと,JEAN-PAUL HEVINのマカロン。ふわ美味しい。コーヒー淹れましょね。 @ Home 中学2年生ではありますが,「パパうざい」ではなく。…

続きを読む

家族で「十二日まち」へ2014

年の瀬です。 仕事を早上がりにさせていただき,家族で「十二日まち」に行ってきました。 地元浦和の大歳の市です。 向かうは調神社(つきじんじゃ)。 夏の神輿渡御の他にも,今ではエージェント活動で夜な夜な徘徊する場所でもあり(笑) 大混雑の中仙道 私が浦和に付いたのは18時半頃でしょうか。 すでに調神社へ向かう中仙道は,大混雑です。 道の両端に露天商が並び。 …

続きを読む

IKEAの「モミの木クリスマスツリー」完成!2014

先日購入したIKEAのクリスマスツリーですが,息子と飾り付けをしました。 ようやく(^^; 生木ですから,台を使って玄関にずっと置いては・・・あったのです。 枯れちゃってもナンですから,お水もあげては・・・いたのです。 日中の休みが合って,ようやく飾り付けをおこないました。 完成したのがこちら! IKEAクリスマスデコレーション! 同じくIKEAで購入したオ…

続きを読む

たくさん採れました!庭の柿の木の恵み2014

今日は庭の木の柿採りです。秋の恒例行事。 お休みと晴れの日がちょうど重なりました。 両親とカミサン,私の4人で作業です。 ハシゴに登ったり,2階のベランダから剪定バサミでチョキチョキ切り離したり。 うっすらと汗ばむほどに心地よい秋の陽気。 庭の柿の木 before 私が生まれるちょっと前に,庭に植えたという柿の木。 なので樹齢は40年以上経っているわけです。大き…

続きを読む